【コラム】 「Intelチップ」vs「M1チップ」

ティラノビルダー製のiOSアプリをリリースした話

《目次》

iOSアプリの開発に必須なMacには「Intelチップ」と「M1チップ(最新)」の2種類があります。

くらげ
くらげ

どっちを買ったらいいの?

もしこれから購入・レンタルする方で、iOSアプリだけでなく近いうちに同じパソコンAndroidアプリも作りたいという場合には、現時点では「Intelチップ」のMacをお薦めします。

Androidアプリを作るならIntelチップ

というのも、Androidアプリを作るには「Android Studio」というツール(iOSアプリでいうXcodeのようなもの)を使うのですが、そのエミュレーター(PC上で動作確認を行うシュミレーター)が現時点ではM1チップのMacには対応しておらず、制作したアプリの動作確認が難しいためです。(2021年12月現在)

Android Studioが一番制限なく使いやすいのはWindows のPCです。ただし、MacでもIntelチップなら問題なく使えている記事をよく目にします。Xcodeが使えるというMacの利点と、Android Studioが問題なく使えるWindowsの利点を併せ持っているのがIntelチップのMacということです。

さらに調べていくとM1チップのmacでも動作確認ができる方法はあるようなのですが、分かりやすい使い方紹介サイトも少なく初心者の筆者には難しすぎてギブアップしてしまいました…。

最新機能ならM1チップ

ただし、AppleはIntelチップからM1チップへの移行を進めている段階で、すでに公式ストアではIntelチップのMacは販売終了となっています。市場には流通しているのでIntelチップのMacも購入することは可能ですが、この先Appleからの新しいサービスはM1macユーザーをメインターゲットとして提供されることが多いと考えられます

機能面だけ見ても、IntelチップとM1チップを比較すると、M1チップの方が優れている点も多々あります。(⬇︎参考にさせて頂いたサイト)

https://persol-tech-s.co.jp/hatalabo/it_engineer/525.html

M1チップのMacでAndroidアプリも作れる?

くらげ
くらげ

それができたらベストなんだけど…。

Androidのスマホなどの端末を持っている方であれば、PC上での動作確認はできなくとも実機を接続しての動作確認はできるのでM1でもそこまで支障はないかもしれないです。

あとは、筆者は挫折してしまいましたがM1チップのmacでも動作確認ができる方法はあるようなので、頑張ってチャレンジしてもいいかもしれません。

また、リスキーですが動作確認を諦めてコードだけの確認でもよければM1macでもAndroidアプリを出力してGoogle Playに提出することは可能です。自分のサイトがあれば、Google Playを介さずサイトに「APKファイル」という形で出力したAndroidアプリを配置し、サイトから直接Android端末へダウンロードして使ってもらうこともできます。

さらにこの先M1チップのmacが大多数を占めるようになってくれば、Android StudioがM1チップのmacにも対応するようになる可能性もあるのでしょうか。(根拠なしの希望)

しばらくAndroidアプリは作らないのであれば、M1macを買って将来Androidアプリが作れるように進化してくれるよう祈るのもアリかもしれないです。(叶わなかったらごめんなさい)

まとめ

ややこしくなってしまったのでまとめると、

①一番使いやすいのは、iOSアプリはM1チップのmacAndroidアプリはWindowsのPCでそれぞれ作ること

1台のPCでiOSアプリもAndroidアプリも両方作りたいのであれば、現時点ではIntelチップのMacがおすすめ。(Android端末を持っていればM1でも動作確認は可能)

③技術は日進月歩で進化しており、今後M1macでもAndroid Studioを簡単に使えるようになる可能性もゼロではない

ということですね。

以上全て2021年12月現在での話なので、これから購入される方はその時点での最新の情報を色々な観点からよく見比べて決めることをおすすめします。(パソコン高いからね!!!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました