スポンサーリンク
ティラノビルダー製のiOSアプリをリリースした話

【7】App Store Connect での必要事項の入力

App審査に提出しApp Storeで公開するためには、App Store Connectで求められているいくつかの必要事項を入力していく必要があります。一つずつ入力していきましょう。今回はその入力項目一覧です。
ティラノビルダー製のiOSアプリをリリースした話

【6】実機・シュミレーターでの動作確認

アプリ化した際に問題なく動作するか確認するためXcode内でのシュミレータと実機を使った動作確認を確認をおこなっていきます。
ティラノビルダー製のiOSアプリをリリースした話

【5】Xcodeでの編集作業(5)エラー修正 編

Xcodeの編集中に出てきたエラーの修正方法について書いていきます。
ティラノビルダー製のiOSアプリをリリースした話

【5】Xcodeでの編集作業(4)起動画面設定(表示時間編)

一瞬で消えてしまうスプラッシュ画面(=起動画面、LaunchScreen)の表示時間をちょうど良い長さに設定していきます。
ティラノビルダー製のiOSアプリをリリースした話

【5】Xcodeでの編集作業(3)起動画面設定(デザイン編)

今回は「スプラッシュ画面」(=起動画面、LaunchScreen)と呼ばれるこの画面の画像・文字・背景を編集していきたいと思います。
ティラノビルダー製のiOSアプリをリリースした話

【コラム】画像のサイズ調整の仕方

MakeAppIconで画像を使えるようにするため、画像のサイズを指定の1536 x1536 pixelに調整する方法を紹介します。
ティラノビルダー製のiOSアプリをリリースした話

【5】Xcodeでの編集作業(2)アイコン設定 編

シミュレーターで動かしてみて、アプリ名とアイコンがデフォルトのままになっているのに気がついたと思います。アプリ名の変更は前回できたので、今回はアイコンの設定を行っていきたいと思います。
ティラノビルダー製のiOSアプリをリリースした話

【5】Xcodeでの編集作業(1)アプリ名設定 編

前回シミュレーターで動かしてみて、アプリ名とアイコンがデフォルトのままになっているのに気がついたと思います。今回はそれらを自分で作ったアプリ名・アイコンに変更していきたいと思います。まずはアプリ名から。
ティラノビルダー製のiOSアプリをリリースした話

【4】ティラノビルダーで作ったゲームをティラノプレイヤースタンドアロン版に配置する

準備が整ったところで、ゲームプロジェクトをティラノプレイヤーに配置して、実際にXcodeで動かしてみましょう。
ティラノビルダー製のiOSアプリをリリースした話

【3】証明書(Certificate)の作成

「Provisioning Profile」というものと、この「証明書」というものがないと、App Store Connectにアプリをアップロードすることができません。なのでこれらを作っていきます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました